クラフト表装Q&A


■裏打ち編


Q クラフト表装の粘着シートと伝統表装の糊とではどう違うのですか

 現在、表装で使用されている糊の種類は、大きく分けて三種類あります。
 一つは、伝統表装で使用される澱粉系のものです。これは水溶性です。
 第二に、アイロン表装という名で呼ばれているパラフィン系です。
 これは、熱融着といって、熱を加えると溶けて柔らかくなり、そして冷えると固くなるという性質を
 利用してくっ付ける方法です。
 それから、「クラフト表装」で使用している「粘着シート」は糊の成分でいうと、アドフェイシブと
 いって、粘着系、接着系に属するものです。
 このように糊の原材料が異なるので、方法論も異なるわけです。
 
2、
Q クラフト表装で裏打ちしたものは変色したりしませんか。


 この技法が開発されて20年以上経っていますが、今までそういう報告はありません。
 粘着産業は、現代の先端産業で日々技術革新が進んでいます。
 強度、耐久度においても今後どんどん進歩すると予想されます。

3、
Q 半切などの大きな作品を板に伸展する際、どうしてもたるんでしまうのですが。
 
A 
先ず短辺から貼ります。次に長辺を貼るときに、端から端(半切サイズは135cmある)まで一枚のク
 ラフトテープで貼らずに、自分の手を肩幅より少し広めに延ばした程度のところでいったんテープを
 切ります。そしてあらためて続きを貼ります。
 つまり長辺を二回に分けて貼るとたるまずに貼ることが出来ます。

4、
Q 作品に霧を吹くと、周囲が波打ったようになります。
 
A 
本紙の周辺よりも中心部により多く霧がかかっている現象です。
 霧を吹くときに、意識的に周辺にかけるようにすると均一に霧をかけることが出来ます。

5、
Q 顔彩で描いたものを裏打ちしたのですが、絵具がにじんでしまいました。 

A 
裏打ちする前に、にじみ止めのフェキサチフを5分間隔で二回程度吹きつけてから裏打ちして下さい。
 また、墨液なども通常裏打ちできないのですが、この方法でして下さい。

6、
Q 板貼りからはがす際に、紙の繊維がももけてきてシャープに切れないのですが。

A 
原因はいくつか考えられます。
 @カッターナイフの刃が鈍くなっているとき。
 A乾燥不足のときや湿度の高いときはこのような傾向があります。
 それでもスムースに切れないときは、先ずカッターの刃を新しく折り、少し長めに刃を出してください。
 そして、力を入れずに切っていってください。
 二度ほどなぞれば切れているはずです。
 それでもうまく切れないときは、刃が円形になったロータリーカッターをお使い下さい。


■貼替軸編

1、
Q 貼替軸に使用するハイユポシートと作品の裏打ちに使用するカミロンシートとはどう違うのですか。

A 
貼替軸に使用するハイユポシートは、合成紙を二層構造にして粘着処理されたシートです。
 作品の裏打ちに使用するカミロンシートは、洋紙に粘着処理されたシートです。
 ハイユポシートは、軸専用に使用するため、仕上りが柔らかく、耐久度も強化されています。

2、
Q どのようなタイプの布地が最適ですか。

A 
材質については、綿、シルク、化繊、チリメン等殆どの布地が使用できます。
 ただし、強いコーティングや防湿加工が施されたものは相性が良くなく、はがれてくることがあります。

3、
Q 両サイドの布の折り返しは、どうしてシートに重ねずに布同士を重ねるのですか。

A 
軸を巻いたときに、両サイドに厚みが出来ないようにするためです。

4、
Q 作業に使う両面テープと貼替テープはどう違うのですか。
 作業に使う両面テープは、接着の強度もさることながら、耐久性が生命です。
 貼替テープは、貼ったりはがしたりする用途に使いますから、良く接着して、同時にスムースに剥離する
 ことが大事です。
 それぞれ異なる用途を考慮して選択しています。

5、
Q 一般に市販されている両面テープは使用できますか。
 必ず「クラフト表装」指定の両面テープ、貼替テープを使用してください。

6、
Q 貼替軸に作品を貼っても時々はがれてきます。
 作品を貼替テープを使って貼替軸に貼るときには、先ず平らなテーブルなどで作業してください。
 それから、軸の表面のゴミ、ホコリなどを取り除いてください。
 そして、作品を貼った後はしっかりと押さえて下さい。
 以上のことを先ず励行してください。
 次に、軸をかけている場所に直接太陽光線やエアコンの風が当たっていないかどうかチェックしてくださ
 い。
 また、作品受けを使用する場合は、下側の両面テープの長さを長くしてください。
 以上に問題がないにもかかわらず、作品がはがれてくる場合は、使用している布との相性が悪いというこ
 とがいえるでしょう。

7、
Q 貼替軸を巻いて保存しておいたら、横にシワが出たのですが。

 綿系統の新しい布地を使用したときに良く出る現象です。
 これは構造上の問題なので、根本的に解消することは難しいです。
 とりあえず、掛けておけば自然に解消する場合が多いです。
 しかし、また巻けば同じ現象が起こります。
 根本的に解消するには、軸を制作する準備作業として、布に縮みを入れておくことです。(新しい綿地の
 場合)
 縮みの入れ方は、先ず15℃以下の水にすっかり布地を浸し、しぼらずにそのまま陰干しして下さい。
 それを2,3回繰り返し、蒸気アイロンで仕上げれば大体縮みは入ります。
 ただし、綿でも古い布や、絹地、その他高級な布地についてはこの限りではありません。

戻る